全国近代化遺産活用連絡協議会も後援しております産業考古学会・岡山近代化遺産研究会主催の「近代化遺産」シリーズ講演会が、今年も開催されます。ぜひご聴講ください。日程等は下記のとおりです。 岡山県には第一次か […]
新着情報
匠の里で甦(よみがえ)るナローゲージを訪ねて
匠の里で甦(よみがえ)るナローゲージを訪ねて北勢線に乗って、車庫見学と朝の町巡りツアー シンボルツリーから名づけられた東員町にある「くろがねもーち」で、おいしいモーニングを食べて出発。ついで奈良時代、東大寺を建立した大工 […]
よみがえる半泥子の千歳山荘展
大正昭和の茶陶に大きな変革をもたらした川喜田半泥子。その創作の舞台が津郊外の千歳山荘です。山荘の建築や障屏画をはじめ、半泥子が千歳山で体現した美の世界をご紹介します。 日程 2017年6月13日(火)~7月2日(日)9: […]
佐世保市近代化遺産写真集vol.2「佐世保の近代建築」が刊行
佐世保市内には715件もの近代化遺産が存在しています。第1集では「軍港」「造船」「水道」「交通」「通信」「炭鉱」「民間施設」の項目ごとに佐世保市の歴史や文化を象徴する選りすぐりの近代化遺産28件を写真付きで […]
栗原邸 継承のための一般公開
栗原邸(旧鶴巻邸/本野精吾設計/1929年竣工/国・登録有形文化財)は、京都高等工芸学校(現・京都工芸繊維大学)校長を務めた染色家の鶴巻鶴一の邸宅として1929年に建設されたものです。設計者は同校教授であった建築家・ […]
諸戸徳成邸 最後の公開
諸戸氏庭園・六華苑に次ぐ、諸戸家第三の庭園と建物「諸戸徳成邸」の特別公開を開催します。諸戸徳成邸は、山林王と呼ばれた二代諸戸清六の別邸として、大正末から昭和初期にかけて桑名の西方の丘陵地に造られた邸宅です。邸宅内には、山 […]
第2回 「近代の産業遺産の保存と活用に関する国際シンポジウム」が開催されます
第2回 「近代の産業遺産の保存と活用に関する国際シンポジウム」近代の産業遺産の保存と多様で魅力的な活用-日本、ドイツ、オランダ、シンガポール、中国の事例- 近代の産業遺産の多くは、当初の用途・機能を失い、か […]
「近代化遺産」シリーズ講演会 講師・コーディネーターの変更(お知らせ)
8月31日にお知らせしました「近代化遺産」シリーズ講演会の第4回 講師。第5回 基調講演の演題とコーディネーターが変更となりましたのでお知らせいたします。 日程等は下記のとおりです。 2017年1月14日( […]
熊本地震被災文化財救援・復旧支援募金
今年の7月に開催した全近の総会(秋田県小坂町)から熊本地震被災文化財の救援復旧への募金を小坂町総合資料館「郷土館」にておこなっておりましたが、12月18日までに16,683円集まりました。 趣旨にご賛同頂きご協力いただい […]
2016秋の特別公開 諸戸徳成邸
諸戸氏庭園・六華苑に次ぐ、諸戸家第三の庭園と建物「諸戸徳成邸」の特別公開を開催します。諸戸徳成邸は、山林王と呼ばれた二代諸戸清六の別邸として、大正末から昭和初期にかけて桑名の西方の丘陵地に造られた邸宅です。邸宅内には、山 […]