読書発電所施設 桃介橋
名称 | 読書発電所施設 桃介橋 |
---|---|
建設・製造年 | 大正11年 |
指定/登録 | 重要文化財 |
種別 | 交通 |
概要 | 大正時代の日本土木技術の粋が結晶した橋です。大正11年9月完成の別名「桃の橋」。大同電力が読書発電所建設の資材運搬路として架けたものです。昭和25年から村道として、両岸集落の交通や通学などに大いに役立ちましたが、昭和53年頃から老朽化し、廃橋寸前となっていました。この間、保存・活用の声が多くあり、付近一帯の天白公園整備に併せて近代化遺産として復元することになりました。桃介橋は全長247m、幅2.7mで、この付近では最大川幅のところにあり、美しく雄大な景観を誇っています。木製補剛桁を持った吊り橋として日本有数の最大橋であり、下部石積み・上部コンクリートの主塔3基を有し、珍しい4径間の吊り橋となっています。中央の塔からは水辺へ降りる石段が設けられています。それぞれの主塔から斜吊索が張られ、19世紀末のアメリカの吊り橋によく似ているといわれます。橋の中央には資材運搬用のトロッコのレールが敷かれていたため、痕跡が分かるように復元してあります。 |
公開期間 |
|
所在地 | 長野県木曽郡南木曽町読書 |
交通 | 【JR】東京から塩尻(中央東線特急約2時間30分)、塩尻から南木曽(中央西線特急約1時間) 名古屋から南木曽(中央西線特急約1時間) 【車】東京から塩尻IC(中央自動車道約3時間)、塩尻ICから南木曽(国道19号約2時間) 名古屋から中津川IC(中央自動車道約50分)中津川ICから南木曽(国道19号約30分) |
料金・見学 | |
事前予約 | |
注意事項 | |
公開状況 | |
問合せ先 |
|
関連URL | http://www.town.nagiso.nagano.jp/kankou/midokoro/nagiso/midokoro_38.html |